めざせ汚部屋卒業!

【汚部屋を卒業しました】
>汚部屋のヌシ。
>腰痛もちなのでゆっくりとかたつむりの歩みで脱出を目指します。
…とブログをはじめて数か月、8月のはじめにどうにか卒業し、現在は維持に努めています。

反対がわ。今日は計画のみ。

反対側スタートです。
こちらは2/6くらいでしょうか(あとは万年床で2/6、テレビなど奥の壁側で1/6ってとこでしょう)。


奥のダンボールは書類、マンガ。あとカゴに毛糸とか手芸材料が少し。
今は要/不要の仕分けをしてなるべく減らすことを第一の目標に、それをとりあえずひとまとめで省スペース化を目指します。


難敵はその手前。
カラーボックス2個を背中合わせに置いているだけのグラグラするデスクもどき。
テレビもカラボに乗っていて、計3個。これらは押入れに使うか捨てるかになります。そのため全体の把握のためにも押入れをいったんカラにするくらいの大掛かりなことをしなきゃいけないし、テレビとPCはどうすんだってことにもなって、考え出したらどうにもならなくて何もしないままここまできました…。ほんとは捨てればいいんですが、惜しい…。
さらに、カラボの中には電池やら綿棒やらとにかくこまごまと、考えるのがめんどくさいようなものがガッとつっこんであるので、考えるだけでもいやになるw


なのでできるだけ"考えずに"、捨てて減らすこと、次にそれらをまとめること。仕分けだの定位置だの、ルール化はあとまわしです!


という開き直った考え方は
魔法のかたづけ・収納術 | 小松 易 |本 | 通販 | Amazon
で仕込みました(アフィでもなんでもないです。私は読み放題のkindle unlimitedで読みました)。
でも頭の中がとっちらかる集中力のなさは長期熟成されていてそう簡単に変わりませんので、捨てて減らす、残りをまとめる、それだけだ! と言い聞かせるようにこれを書いています。